top of page
會議
​教員・事務員紹介
okuda-01.jpg
奥田 沙与里 先生

Ms. Okuda

職務:校長

Position: Principal

皆さんこんにちは。私は校長の奥田沙与里です。
留学や旅行の経験があり、現地の人からたくさん親切にしてもらい、恩返しをする気持ちで日本語を教えています。
私たちは皆さんの勉強と生活をしっかりサポートしていきたいと思っています。皆さんが専門学校や大学に進学し、日本社会で自立して働けるようにカリキュラムを作っています。

横浜みらい日本語学院は卒業した学生も時々遊びに来てくれるような、アットホームな学校です。何かあったら私たちに何でも相談してください。横浜みらい日本語学院で、たくさん勉強して自分の「みらい」を切り開いていきましょう。

269723.jpg
新家 先生

Ms. Shinya

職務:日本語教師

Position: Japanese teacher

 皆さんが日本へ行きたい、日本語を勉強したいと思ったきっかけは何ですか。
日本で何がしたいですか。
 目標に向けて頑張れば夢は実現します。 
 私は学生の頃から国際交流に興味があり、前職は国際空港で案内業務をしておりました。また、ボランティア活動を通して様々な国籍の人達と出会い、外国語学習と日本語教育に関心を持つようになったことがきっかけで、日本語教師となりました。
 皆さんの夢の実現を応援します。
 この学校で一緒に楽しく日本語を勉強しましょう。
S__6152211-1.jpg
橋本 秀子 先生

Ms. Hashimoto

職務:日本語教師

Position: Japanese teacher

 わたしは20年ほど日本語を教えています。日本国内だけではなく海外でも日本語を学びたい人と接してきました。その中で感じることは、学ぶ意欲があればどんな困難でも乗り越えられるということです。特に漢字を使わない人にとって漢字は大きな山となります。そんな山に立ち向かって克服するためには、自分の気持ちが一番大事です。そんな意欲のある人を支え、夢を実現させるサポートが私の役割だと思っています。趣味はヴァイオリンや裁縫などのほかトルコ語学習も楽しいのでコツコツ続けています。
269731.jpg
望月 忍 先生

Ms. Mochizuki

職務:日本語教師

Position: Japanese teacher

 日本語の先生になることは高校生からの夢で、夢を叶えて約15年になります。日本語学校をはじめ、専門学校、実習生研修、企業向けのレッスン等、様々なところで経験させてもらい、現在に至ります。コロナ禍は自粛でしたので、久しぶりの授業で毎週楽しんでいます。これからも外国人の方々に役立てるよう努力しつつ楽しみます。
4 bye 5 diffrent hige out  (1)-1.jpg
ラナ アザヤ 先生

Mr. Rana

職務:事務

Position: Office

 2017年に来日して、大学を卒業しました。当時は日本語がわからず、困っていましたが、一生懸命に頑張って、今では日本で何も困らずに、生活できるようになりました。それから、新入生が生活に困らないようにしたり、日本の生活に慣れるようにサポートしたりするために、横浜みらい日本語学院に就職しました。
bottom of page